カクカクしかじか

技術的なアレコレ

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

特定のクラスを継承したファイルの一覧をRubyのスクリプトから出す方法

掲題のやりたいことを実現するスクリプト ※descendantsメソッドはActiveSupportのメソッド descendantsメソッドは、そのレシーバより下位にあるすべてのクラスを返します。 Active Support コア拡張機能 - Railsガイド # Load Dir.glob('app/mailers/**/*.rb…

Rubyで知らなかった記法の話

はじめに えっ..こんな書き方あったのか...となる機会があったので忘れないように書き記しておきます! (高度な内容はたぶんないですw) 検証バージョン 2.6.5 複数の配列を一意の値で結合した配列に変換する 書き方 配列 | 配列2 | 配列3 コンソールでの実行…

Railsアプリで特定のURLへのアクセスを指定したURLへリダイレクトさせるためのroutes.rbの定義

はじめに routes.rbに直接redirect先を定義出来るの知らんかった... 用途と書き方 get '/blogs/:id' => redirect("別のパス") 出来ること get '/blogs/:id' などの :id の部分は %{id} で利用可能 get '/hoge/:user_name' => redirect("https://%{user_name}…

mongoidでパラメーターがtrue/falseであるに関わらずセットされているかで条件分岐したい場合

今回の問題 フラグを検索条件に含めていて、値がセットされていればfalse/trueに関わらず、検索条件に含めたいときに present? で判定してしまうと false が検索フラグに設定されていた場合に値がセットされているにも関わらず if文で false と判定されてし…

Railsで文字列をBooleanにキャストする方法

やり方 ActiveRecord::Type::Boolean.new.cast(キャストしたい値) を使う! # 文字列の'true'や'false'の場合 $ ActiveRecord::Type::Boolean.new.cast( 'true') => true ActiveRecord::Type::Boolean.new.cast('false') => false # 整数の場合 $ ActiveReco…

mongoidのindexの貼り方まとめ

はじめに mongoidでのindexの貼り方のアレコレをまとめてくれている記事がないので自分のためにまとめます。 通常のindex 自身のフィールドに対するindex ※ background: true は更新時のロックが掛からないようにするオプション index({特定のフィールド: 1,…

http://localhost:3000/rails/info/routesでRailsアプリのルーティング確認出来るの知らんかった...

概要 タイトルの通り http://localhost:3000/rails/info/routes にアクセスすれば開発環境でGUI上で確認出来るのを知らなかったという話 🙈